家賃を抑えたいカップルにおすすめの街(京王線)
京王線沿線で住みやすい街を選ぶポイントは、都心からの距離と生活利便性のバランスです。
都心に近いほど家賃は高くなる傾向にあるため、新宿から少し離れたエリアに目を向けるのが賢明です。
今回は特に若いカップルにおすすめの京王線沿線の街をいくつかご紹介します。

府中
おすすめポイント: 特急から各駅停車まで、すべての列車が停車するため新宿までのアクセスが比較的良い(約25分)にもかかわらず、家賃相場は都心に近いエリアよりぐっと下がります。駅周辺は「府中くるる」「ミッテン府中」などの大型商業施設やスーパーが充実しており、生活に必要なものはほとんど揃います。
家賃: 二人暮らし向けの1LDKや2DKでも、都心部より手頃な物件が見つかりやすいです。
その他: 府中市は自然も豊かで、公園や多摩川の河川敷など、休日に二人で過ごせる場所も多いです。
つつじヶ丘(つつじがおか)
おすすめポイント: 新宿まで約20分と比較的アクセスが良いにもかかわらず、特急は停車しないため、家賃相場がぐっと下がります。駅周辺にはスーパーや飲食店、商店街があり、日常の買い物には困りません。
家賃: 調布や仙川よりも家賃が安いため、コストを最優先するカップルには魅力的な選択肢です。
その他: 落ち着いた住宅街が広がっており、静かに暮らしたいカップルに向いています。
聖蹟桜ヶ丘(せいせきさくらがおか)
おすすめポイント: ジブリ映画「耳をすませば」の舞台として知られる美しい街です。駅前に「京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター」があり、買い物施設が充実しています。新宿まで特急で約30分と少し離れますが、その分家賃はかなり抑えられます。
家賃: 都心から離れるため、二人暮らしでも十分な広さの部屋を比較的安価で借りることができます。
その他: 多摩川の豊かな自然に恵まれており、二人でのんびり散歩やサイクリングを楽しむことができます。

高幡不動(たかはたふどう)
おすすめポイント: 京王線、多摩都市モノレールが乗り入れており、多方面へのアクセスが可能です。駅周辺には商店街やスーパー、飲食店があり、日常生活には困りません。新宿までは特急で約35分と時間はかかりますが、家賃はかなり安いです。
家賃: 広めの間取りでも家賃が安く、二人でゆったり暮らしたいカップルに最適です。
その他: 高幡不動尊金剛寺などの歴史的なスポットもあり、落ち着いた雰囲気の中で暮らすことができます。
柴崎(しばさき)
おすすめポイント: つつじヶ丘の隣駅で、各駅停車しか停まらないため、つつじヶ丘よりもさらに家賃が手頃です。新宿までは約25分かかりますが、都心へのアクセスもそこまで悪くはありません。
家賃: 都心に近い京王線沿線の中でも、特に家賃が安いエリアの一つです。
その他: 落ち着いた住宅街で、静かに暮らしたいカップルにおすすめです。
まとめ
交通の便と家賃のバランスを重視: 府中、つつじヶ丘
自然と家賃の手頃さを重視: 聖蹟桜ヶ丘、高幡不動
とにかく家賃を抑えたい: 柴崎
これらの街は、いずれも二人暮らしの生活費を抑えつつ、都心へのアクセスも確保できるというバランスの良さが魅力です。家賃だけでなく、スーパーの物価や休日の過ごし方も考慮して、お二人にぴったりの街を探してみてください。
賃貸担当スタッフ 近藤
