| お部屋探しは人それぞれ | 世田谷・杉並エリアの一戸建て, マンション, 土地, 借地などの賃貸・売買なら光栄不動産管理へ

光栄不動産管理株式会社

column

  1. コラム
  2. スタッフブログ
  3. お部屋探しは人それぞれ

お部屋探しは人それぞれ

昔、まだ中学生くらいの頃でしょうか、インテリアや雑貨の本や雑誌を見るのがとても楽しくて、中でもお気に入りのお部屋の写真などを切り抜いていたような記憶があります。それこそ、ドラマの中に出てくるようなお部屋は本当にいろいろ憧れていました。

小さい頃は転勤族で引っ越しはたくさんしてきましたが、大人になって、「結構引越しってエネルギーがいるんだ」と実感しました(笑)
一時期は5年間の間に3回引越しをした事があって、引っ越し貧乏になった経験もあります・・・。
ただ、経験は財産!と前向きに考え、今いろいろなお客様へアドバイスができていると思います^^

コロナがあってから、「騒音」関係で引っ越しをされる方や、引っ越しをしないまでも悩んでいる方が多くいらっしゃいます。音の問題は特にですが、感覚の問題という事もあるので難しいですね。
もちろん、木造や軽量鉄骨のアパートなどは壁が薄く音が漏れやすいというお部屋も多いですが、鉄筋コンクリートのマンションだからといって必ずしも静かというわけでもありません。

音に関係してくる立地の面でいうと、広めの幹線道路沿いの建物よりは、線路沿いの建物をおすすめします。あくまでも個人的な意見ではありますのでご参考までに。

幹線道路と交差点に近いところのオートロックマンションに住んでいた頃、セキュリティや管理体制や駅への距離も近く良かったのですが、昼間から夜中までひっきりなしに緊急車両の音がすごく、窓をしっかりしめていても、電話の相手にも聞こえるほどの音でした。

そこから引っ越したのは、線路沿いのマンション。オートロックではありませんでしたが、モニター付インターホンが完備されていたのと、陽当たりのいい角部屋でした。
コンパクトなワンルームで、ドアも窓もしっかり閉めていても、電車の音はよーく聞こえました(笑)
ただ、電車が通過する際の振動は全くありませんでした。そして、終電が過ぎたらすっごく静かに。

当たり前かもしれませんが、その静寂たるや。
それほど音に敏感な方ではありませんが、緊急車両の音がひっきりなしに昼夜問わず鳴り響く日常とはまったく違う静寂に、よく眠れるようになりました。そして、朝は陽当たりの良さからの明るさと、始発電車の音で起きられ早起きになりました(笑) なんていい事でしょう。

そして、こうも思いました。
(普段電車の音がこれだけする建物に住んでいる人達なのだから、きっとちょっとした物音には動じないのではないか)と。もちろん、共同住宅ですから、あきらかに大きな声を出したり、床をドシドシ歩いたりは常識的に気を付けてはいましたが、住んでいた何年もの間、他からも大きな音や振動などで迷惑だなと感じた事はなかったです。

賃貸のお部屋探しは、ある種経験値が大事となります。なので、いろいろ知識や経験が豊富な地元の不動産会社、そして信頼できる営業の人に出会うのはとても大事ですし、そこが成功の基となります。

まだ部屋探し初心者の頃、ターミナル駅にある不動産屋さんにお部屋を紹介してもらっていた時、洗濯機を置く防水パンがどうも小さくて「持っていたものが合わないと思う」と伝えたら、その営業の男性は「もし入らなかったら僕が変えてあげますから」と軽く言っていました。今考えると怖いです。

お部屋をお探しの方は、初めての方はもちろん何度目かという方でも、ぜひいろいろご来店された際になんでも聞いてみてください。地域密着の不動産会社は、それこそ美味しいランチのお店情報も教えてくれるかもしれません^^

お客様のご来店をお待ちしております!

建物好きスタッフ 田中

お問い合わせのイメージ

お問い合わせはこちらから 親切・丁寧に対応いたします! 住まいのこと、お金のこと、不動産の素朴な疑問 なんでもお気軽にご相談ください

03-3302-7111

  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:火曜日・水曜日

メールでのお問い合わせ